

洗剤(食器用)
こんにちは。a unic..代表の高橋です。 今日は普段使って使っている洗剤の紹介です。 ベルキー発「エコベール」、もうかれこれ一年近く使っています。 匂いもパッケージも良くてお気に入りです^^! ただ少々普通の洗剤にくらべて高いのがありますが、、 色々と調べるとこちらの会社国連にも認められて凄い会社なのです。 そう聞くとますます使い続けてたくなりますね^^ 使ったことのない方はおすすめですー!


横浜動物園ズーラシア
こんにちは。a unic..代表の高橋です。 今日は休日で久々にに実家に帰りました。 たまには親孝行ということで、母が前から行きたがっていた 横浜動物園ズーラシアに行ってきました。 僕は横浜出身でこのちかくの美容院に勤めていたことが あったのですが、とても懐かしかったです。 こちらは勤務先が近くだということで、オープンした年に 初めて行ってから17年ぶりに行きました。 また初めて行った時にあった木のベンチが白かったのが、 だいぶ深いブラウンになっていて あらためて時間の経過を感じました。 動物園自体も久々だったのですが、動物の行動を注意深く観察すると とてもおもしろく、つい一つの動物に見入ってしまって時間があっという間でした。 母もとても喜んでいて、とても良い一日でした^^


オーガニックセミナー
こんにちは。a unic..代表の高橋です。 本日はオーガニックを日本に広めた第一人者である吉川千明さんの セミナーに参加してきました。 本当に素晴らしい内容で吉川さんのオーガニックに対する熱い思いと あらためてオーガニックの大切さや重要性を感じて帰ってきました。 皆様はオーガニックというと何をイメージされますか? オーガニックとは日本語で「有機」です。 説明するととても長くなるのですが簡単に話すと、 もともとは農業からきている言葉です。 時代はさかのぼりますが、戦後物資の供給が追いつかない時代、 安価に大量生産できるため化学肥料が使われました。 それから何十年たった今、昔では存在しなかった病気や アレルギーなどがでてきました。 そして今あらためて自然の方法で農作物をつくることが 大切なのではないかという考え方がでてきました。 手始めにオーガニックとは3年以上化学肥料を使わないで育てられて 植物や野菜のことを言います・・・ 全部話すと長くなってしますので今日勉強したことを、 少しでもオーガニックに興味がある方に役に立てるよう内容を 明日から少しづ


カレー
こんにちは。a unic..代表の高橋です。 今日は前から気になっていた、茗荷谷駅前にある南インド料理の パナスに行ってきました。 インドカレーはとても好きでたまに行くのですが、ここのところ ご無沙汰していました。 こちらのお店は初めてなのですが、店員さんもとても親切で カレーもとても美味しかったです! よかったら是非一度行ってみてください〜^^ おすすめです!


セゾンデュポン
こんにちは、a unic..代表の高橋です。 今日は友人から開店祝いのお花とビールをいただきました。 僕がビールを好きなのを知っていて、ベルギーのセゾンデュポンをいただきました。 こちらはベルギーのデュポン社が作るセゾンビールでもともと農家の方が、 冬場の農閑期に夏の乾きを潤すために作っていたそうです。 以前ビール通の友人が友人主催のホームパーティーの際もってきていただきて 美味しかったのを覚えていたので、とても嬉しいプレゼントでした^^ また、かわいいお花もいただきました! 本当に色々な方に応援していただき、感謝の気持ちでいっぱいです。


オリーブ
こんにちは。a unic..代表の高橋です。 3週間前お店の玄関に置いていたオリーブの鉢植えの葉が突然全部 落ちてしまいました・・・>< 原因は未だにわからないのですが、ネットで色々検索したところ、 まだ復活が出来そうな感じでした。 その方法をやってみたら1週間前から枝に小さなつぼみが、、、。 復活してくれました(^o^) 今度は枯らさないよう、気をつけてみます☆